こんにちは木工定食です
今日は障子の貼替えのベストな時期について書きたいと思いますベストな時期ってありますか?と言われる事がありますが
特にないんです
自分的にはお客さんが貼替えたい時に頼んでもらえればベストだと思います
強いて言うなら貼る業者側からすると乾きの早い時期かなーと思うくらいです
理由は乾きが早いから多少効率良く仕上がる事くらいです
あとは梅雨時期は雨の状況などで納めに伺う予定が前後するって事があるくらいです
この辺はそんなに問題ではないかなーと思います
梅雨時期は湿度も高いので業者的には梅雨時期が少し気掛かりか?って程度ですね
という事で貼る私達側の都合は特に無いのです
今度はお客さん目線からのベストなタイミングですポイントは空調です(自分的ですが)
冬場も夏場も引戸やドアが無いと本当にエアコンが効きません
普段は引戸やドアが無い事は殆ど無いので気付かないと思いますが
かなり影響があります
真夏、高齢の方のお宅の居間や寝室などの建具を預かる時は
主要な部分だけ早めに収めたりと拝領はさせていただいてますが限界はあります
大丈夫だよって言って頂きますが絶対に暑かったりしそうな場合は
ちょっと時期をずらす事もご案内してます
夏場は家にいても熱中症になったりしますから気おつけましょう
この点から言うと真夏と真冬は避けて自然の風で過ごせる季節にした方がベストです
最寄りの業者さんに依頼する際の目安にしてみてくださ〜では!
伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした