2023年6月28日水曜日

障子の組子が折れても入替えて修理できます

こんにちは木工定食です

今日は障子の組子の修理についてよく問い合わせのある相談の紹介です

組子の修理についてです


組子が折れてしまった障子の修理のご相談をいただく時に
障子本体自体を造り替えないといけないかな?
と言った相談を頂く事があります




答えは部分的に取り替え可能です!
図のように一本だけの取り替えも可能です

物によっては部分的に入替えが難しい造りの障子もありますが
一般住宅の障子では90%位は入れ替え可能な造りになっています


障子って見た目が組み込んであるので
部分的に取り替え出来ないようなイメージを浮かべがちですが
組子の桟一本から取り替えは可能です

破損している部材を取り外し
新たに木を同じ大きさ同じ形に加工して入れ替えます
新しい木なので本体の障子が年数経っていて焼けている場合は色が変わります
ご希望がありましたら入れ替えた新しい部材を
既存の焼けた色味に合わせて着色塗装しています
塗装する場合は塗装費が上乗になります
構造的には入れ替えただけで問題ないです
塗装の有無はお客さまに検討していただいています

金額は本数や寸法によって変わるので
その都度お見積りを作らさせていただいております
障子紙は自分で貼るから直すのだけ依頼される方もおられます
お気軽にお問い合わせください

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

またこんな場合はご自分で復旧可能ですので確認してみて下さい↓

※ 部材が残っていてただ折れているだけの場合


障子紙を剥がしてから折れている所に木工用ボンドを入れる
マスキングテープや糸で組子の部材を接着剤が固まるまで保持する

以上です
この作業で問題ありません
乾いて固まったら障子紙を貼って完成です

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした