2021年2月19日金曜日

障子の貼替えの糊

こんにちは木工定食です
前回は接着材の投稿をしました
強く接着できればなお良いってもんでもないのです

今回も似たような無いようになるかと思いますが
接着材関連で今回は障子紙の 糊 についてです




自宅の障子紙を自分で貼替える方もいらっしゃるかと思います

そこで市販の糊を使う際には少し水で薄めることをお勧めします
そのままだと糊が強いので水で薄めて使ったほうが綺麗に貼れます

また次回の張り替えの際にも木を傷めないで剥しやすくなるので
障子本体も傷つけずメリット有りです

糊が強すぎると木自体も剥がれてしまいボソボソになってしまったりします

実際障子の張替えを依頼された時
糊が強過ぎてなかなかの剥がれない事が多々あります
逆にプロが貼ったような障子紙は糊を適量薄めて貼っているので綺麗に剥がれます
この適量って言うのが説明しにくいところです
(サラサラでは薄過ぎますって感じです)

毎年自宅の張替えをされている方は試しながらやってみてください


伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした