2016年2月26日金曜日

看板描いてみました

伊豆も山の方では雪が降ったようです 木工定食です
だいぶ前からになりますが、ちょこちょこ作っていた路面看板の面板が出来ました
という事で掛けてみました
まずは建具の動きの不具合などを描いてみました
時々描き換えて行く予定です!


2016年2月25日木曜日

欅の板

こんにちは 木工定食です
 
写真は欅の板になります
お客さんからの材料持ち込みにてこれからテーブルを作っていく予定です
まだデザインは決まっていません
これからいろいろ打合せをしていきながら3月中には完成の予定でおります
また完成完成したら報告します

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした

スピーカーボックス製作


木工定食です

先日箱作れますか?という問い合わせをいただきました
寸法はお客様が図面にして持って来てくれました
話を聞いて打合せをさせていただきました

出来たのがこちらのスピーカーボックスになります

大きさは  幅80cm / 高さ120cm / 奥行50cmと大きいサイズになります

スピーカー
材料は集成材を当初検討されていたので
ゴムの木の集成材で作らさせていただきました
スピーカー高音質
重みも必要という事でしたので適材の材料だと思います

こんなの作れないかな?
などありましたらお気軽に聞いてください

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした



2016年2月19日金曜日

トイレドア取替しました

だんだん暖かくなってきましたね 木工定食です
一般のお客様からの問い合わせでトイレのドアの交換をしました

築25年ほどの住宅でクロスを貼ってあるドアを
木目に模様替えしたいとの事でした
他の建具は無垢で出来ているので同じような色味の木目にしました
取付完了がこんな感じです
ドアノブも交換してます

綺麗なって良かったよと言って頂きました
ありがとうございます!

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした


2016年2月18日木曜日

宝石店改装工事

木工定食です!
先日宝石店の改装が終わりました
壁面の家具を製作しました
写真はガラス屋さんがガラスを入れて完成した所になります
木目調に店内を一新という事で形が出来てきました
リニューアルオープンが楽しみです!

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした!

2016年2月15日月曜日

三島の居酒屋さん

木工定食です こんにちわ!

三島市にある予約のなかなか取れない割烹居酒屋
風土さんの新2号店の改装が終わりました
私達はもちろん建具工事をやらさせて頂きました
こちらの居酒屋エントランスを入ると鳥居のトンネルが出迎えたりと
内装にも力を入れたデザインで設計されています
お料理も美味しい居酒屋さんです!
個人的に牛蒡の天ぷらがハマりました
広小路駅からも三島駅からもアクセスしやすいので
是非一度行ってみてください

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした



椅子のリペア

今日は暖かい朝を迎えました 木工定食です

今年に入って一発目の家具の修復になりました
今回はこちらの椅子です↓
木の根元の部分を使って作った彫刻的な椅子です!
今回の依頼は当て傷部分のリペアになります
この白く凹んでいる部分が補修箇所です
行程を撮影するのを忘れてしまいましたが…

研磨して凹みが消えるまで生地を出します
染色材で色合わせをします
ウレタン塗装(今回は艶消し)

と簡単に言うとこんな感じになります
研磨の時に少しコツが必要です
適当にやらないと仕上りの分かれ道になります(汗)
 
そして作業完了です
良い感じで仕上がりました

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした

2016年2月10日水曜日

パノラマパーク納品

久しぶりの更新になりました 木工定食です!
パノラマパークさんに納品に行ってきました
今回は 富士山カスタネット と新商品の納品をさせてもらいました

という事でこちらは 富士山カスタネット です
少し置き場所も変えてもらいました

ここからは新商品です↓

富士山コースターです
富士山をモチーフにした三角形のロゴと fujisan の文字が書いてあります
ウレタン塗装を施してあるので水にぬれても吸い込みはしません

富士山フォトスタンド
アクリル板に写真を挟んで使うタイプです
ベースの木は使う材料がいつも違うので
気に入った木目の物を探してもらいます

富士山マグネット
富士山モチーフのマグネットです
fujisan の刻印をしました
磁力も結構強めなので使用感も満足できると思います!
山頂は地上よりもやっぱり寒かったですが
天気は良く絶好の眺望日和でした

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした