木 工 定 食
山口木工所のブログ 木工定食です 建具家具のほか木工での事例を載せてます よろしくお願いします。
2015年6月26日金曜日
チラシを置く
郵便局さんでチラシを置きませんかというお話がありまして
このほど置かさせていただくことになりました
とりあえず7月から3ヶ月間置かさせていただきます
手作りチラシです
木工所ってこんな事やってますみたいな事をA4用紙両面に書いています
韮山の郵便局に置いてありますので機会がありましたら手に取って見て下さい
伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした
2015年6月25日木曜日
桐箪笥第2弾 仕上がりました
以前治し始めていた桐の箪笥が仕上がりました
ライティングデスクの前に完了していましたが
アップする順番逆になってしまいました
時間が経ったのでお治し前も少し載せてみます
納屋においてあったので虫が食っていて部材が無い所もありました
背板は壊れてしまっています
ベニヤ板で塞いであります
こちら洗浄の後ですが
古くて汚れは落ちません
削って何処まで綺麗になるかって感じです
そしてこちらがお治し完了後です
頑張ってここまでなりました
部分的に桐を入れ替えていますが
周りの色に合わせて少し着色したので分からないようになりました
裏板も杉板を入れ替えまして
部材が有る所も一回バラして接着材を入れ直しています
もちろん今回も引出しの底板も同じようにやり直して完了です
砥の粉で仕上げる風合いとはまた違った
木目の味が出ています
今回は手直しする所が多かったですが
お客さんにも喜んでもらえてよかったです!
伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした
2015年6月24日水曜日
ライティングデスク 綺麗にしました
続けて家具のリメイクが入っていたので
しばらくぶりの更新です
元気でやっております!
今回はお客様のお父さんが使っていたライティングデスクの再生です
家具自体に破損している箇所などは有りませんが
表面の傷やシミがあります
部分的に木が欠けてしまっていますが少しの補修で済みそうです
天板は突き板なのであまり削れませんが
洗浄した後に少し削らないといけない状態です
こちらは木が欠けています
突き板が部分的に飛んでしまったようです
木を入れて塗装で色合わせすれば目立たなくなると思います
天板の所は何か薬品のような物がこぼれたようで色も褪せています
こちらは引き出し回りの底板です
シナの板で入れ替える予定です
という事で洗浄して
各所補修して
色を合わせして
ウレタン塗装して
仕上がったのがこちらです↓
作業途中は全然撮るタイミングが有りませんでしたー
まずは全体です
元々ウレタンを塗装して有りましたが
今回塗ったのでツヤが蘇りました
内部も綺麗に仕上がりました
薬品がこぼれていて色あせていた部分です
少し削って着色しました
こちらも角が欠けていましたが
木を入れ替えて色を合わせてみました
本体の天板部分も綺麗に塗り直してます
最後に引出しの底板も忘れずに
綺麗に入れ替えてます
伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした
2015年6月1日月曜日
新規の障子
新規で製作した雪見障子と欄間障子です
こちらは欄間障子です
これから障子紙を貼られる所です
ざっと貼り上がりました
これから他のドアと引戸を作って取付になります
伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)