2012年12月28日金曜日

タモ家具 完成

先日のタモの家具の塗装の写真です上は扉、下は本体になります
エポキシ系のウレタン塗装になるので手間はかかりますが
木目が生え塗膜も硬いのでお勧めです




硝子をはめて完成です
棚板は可動式になっているので年月が経っても使い方に対応出来るので
長い間使う事が出来ますね

ずっしり重くしっかりした家具に仕上がりました





2012年12月16日日曜日

グッドテイスト


去年くらいから百円均一でザックリーなるお菓子を発見
パッケージはこれです↓













中身はというとクラッカーの間にクリームが入っております
何ともお腹にたまります
そしてなかなか美味しい!

100円で8袋も入っているというボリューム!
話を聞くとフィリピンのお菓子のようです
非常食などにも使えそうです
時間のない日の朝食などに重宝しています

タモ家具

先日家具の発注を頂きました
木そのものを使いたいという要望でしたので
カウンターなどに使うタモの集成材での製作になりました












今はペーパーをかけてあるので全体的に白い感じですが
これから塗装に入ります












打ち合わせで決まったサンプルの感じにこのような色艶で仕上がります
ウレタンクリヤ仕上げと言います塗膜が厚く仕上がります
木自体が濃くなり木目が映えるような感じで潤いが出ますね
塗り上がったらまたアップします

2012年12月14日金曜日

押入れの模様替え

和室の押入れの模様替えをしました
普通の押入れの壁に杉の化粧ベニヤを貼り
床には無垢の床板を使ってみました



元が押入れでは無いような感じに仕上がりました
仏間になるようです

2012年12月13日木曜日

メープル行灯

以前プカプカ水に浮いていた紅葉のシルエット
何に使うのか気になっていましたが













光っていましたよ!
行灯です!













シルエットを差し替えできるようになっています
ショーウィンドウに飾ってあるので是非見てください
ほかにもいろいろ飾っています

ショーウィンドウの内容はまたの機会に紹介します

2012年12月12日水曜日

江川邸 灯籠祭り

こんにちは木工定食です

江川邸 灯籠祭り


韮山というと江川邸という歴史通な方もいると思います
毎年秋になると灯籠祭りというイベントがあり
邸宅の庭園を開放して灯籠をふんだんに使ったイベントです
今年は気がついたらもう終わっていましたが…


去年の写真です
期待以上に灯籠の数と規模で開催しています
今年も見たかったー


写真じゃ伝わりませんので来年の秋のご予定に是非

2012年12月1日土曜日

ビジネスマッチング ビックサイトの おまけ

450天空回廊より
前方アサヒビール本社〜浅草方面
回廊より足元を望む

前方奥にビックエッグ
 空町より頭上望む