2023年9月28日木曜日

問い合わせありがとうございます

こんにちは木工定食です

前回の投稿でご挨拶のハガキを送らさせてますというブログを書きましたが
その後、久しぶりの挨拶ハガキという事もあるのか
ハガキを送ったお客様からいろいろ問い合わせをいただいております

新規の製作の相談から、ちょっとした不具合の直しなど
『ハガキを貰ったから連絡してみたよ』なんて言っていただく方もいらっしゃいます
近場のお客さんが多いので直接工場にお越しいただくか事もあります

コロナが出始めた頃はなかなかこういった動きは少なかったのですが
少し図づつ回復してきているように感じます

また一年内位に送りたいと思いますので
それまでにハガキのネタをストックしていこうと思います

今後ともよろしくお願いいたします


伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした

2023年9月14日木曜日

名前を思い出してもらえるようにハガキを送ってます

昼間はまだまだ夏ですね!こんにちは木工定食です

山口木工所では年に1回、2回ほど一般のお客さんに
近況報告的なハガキを送らさせていただいています
このハガキの内容なんですが最近結構頭を悩ませます

基本的にはセールスにならない内容で自分達ならではの内容を書こうと考えています
なので基本的には建具やその周りの室内関連の内容になるのですが、、、

かれこれ10年程続けてきましたが、そろそろ内容が尽きてきました💦
いよいよ関係のない内容になっていくと思いますが
届いたお客様は軽く受け流していただいて構いませんので〜
名前を思い出していただければ程度のハガキなので〜

今後も続けていければと思っています
関係ないと言っても何か役に立つ内容が良いとは思っていますので
内容が良かった際にはお読みください

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした

2023年9月11日月曜日

ドアーの吊元交換ご存知ですか?

こんにちは木工定食です

建具ドアーの吊元交換ってご存知ですか?

ドア本体はそのまま利用し開き勝手を変える作業方法です
室内の動線的にドアの開き勝手が逆だったら良いのになという時に行います
基本壁側にドアが開いたりと邪魔にならないように設計されていると思いますが
生活している中で動線が変わったりする場合もあるかと思います
そんな時にたまに出てくる仕事です

変更例として下のような事ができます
開き勝手の左右の入替
内開きを外開きに入替
などが可能です↓



全てのドアが可能という事ではありませんが
取り付けてある枠、枠の形状、勝手の変更方向、等によって異なります
ドア本体をそのまま入れ替えれば済む場合もありますし
ドア本体の加工、枠の埋木などが必要になるケースもあるので
現場を見させていただいて説明させていただいております

一般のお客様でもご存じの方は相談いただく事があります
基本知らない方の方が多いと思いますので
今回ちょっとご紹介させていただきました


伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした

2023年9月6日水曜日

展示台のオーダーメイド

こんにちは木工定食です
台風13号がこちら静岡県にも接近しそうな進路であります

さて今回は展示会に使用する組み立て式の展示台を製作させていただきました

展示台のオーダーメイドになります


材料はシナランバーを使用小口はそのままです
構造的には板部材を切り欠いて組み上げる構造です
構造もデザインもシンプルな展示台です


今回の展示台はデザイナーさんの要望にそって製作しました
仮設的に使用する台の製作などはたまに依頼いただきます
木製でお考えでしたらお気軽にご相談ください
ご希望に沿ったサイズ使用方法で製作いたします


伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした