2022年10月12日水曜日

チェスト紹介です

こんにちは木工定食です
気温も過ごしやすく秋めいてきましたね
朝晩は肌寒いので要注意って感じですね

先日小さめのチェストの制作をしました
今回は必要以上にスペックを上げる事なく
見え方もそこそこ良い感じに見えるようなチェストという事で制作しました

全体の表面材は貼物の仕上げになります
天板と棚板は傷や汚れ対策としてメラミン化粧板
本体と扉はプリントベニヤで制作しております
本体に使用しているプリントベニヤですが
対摩耗性のあるアイカのマーレスボードを使用しました

メラミン板とプリントベニヤは同じ木目色が出ているので雰囲気は統一できます
家具制作

内部はダボ式の可動棚板で制作しました

家具

今回のポイントで天板の小口部分は無垢の木で縁取っています
角をRで面取りして柔らかさを出しました
同じような色味で塗装をすれば一体感が出ますね

メラミン

今回は壁などに固定しないで置き家具になるので軽量化を図れるフラッシュ造だと
軽くなりすぎて安定感が無くなってしまうので
あえて重量を出すために芯を多めにして制作しました
出来上がって自重もいい感じであるので安定した座りになってます

伊豆国市 建具屋 山口木工所でした