2015年5月30日土曜日

障子紙張替え

障子紙の張替えが最近入っています
今回は普通の障子紙での貼替えです
汗ばむ陽気になって来たからでしょうか?
なぜか年末と夏場は多い気がします
寒い冬場に貼り替えるよりは
障子が無くても寒くないこの季節に貼り替えた方が良いかもしれませんね
もちろん1枚からでもやりますので
よろしくお願いします

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした




2015年5月28日木曜日

バナナスタンド 最終チェック

ホームページで発注いただいたバナナスタンドがついに完成しました
45セット全て組み上げてチェックも完了です


梱包して発送させていただきました

少量でも製作致します
お気軽にご相談下さい

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした





2015年5月26日火曜日

桐箪笥第2弾

桐たんすの再生第2弾入りました
先日仕上げたお客様の物です
今回は引出し収納のみの2段式になります

まずは埃や汚れを取るために洗浄をします
では続きはまたご報告させていただきます

2015年5月25日月曜日

ホームページより

山口木工所のホームページに建具や家具などの他に
クラフトページでという製作した小物を載せています
建具の他にこんな事も出来たりします的な感じで作ったページです

ページの中にバナナスタンドを掲載していたのですが
なんとページを見たお客様から問い合わせ頂きました

問い合わせありがたいです!

遠方の方なのでサンプルを一つ郵送させていただき検討していただきました

そして

先週末に発注を頂いたので本日より製作開始しました
こちらは木取りした写真です↓
本体自体は3日程で可能な量ですが
フック金物が入荷するまでに時間がかかるので最低納期1週間いただいてます

ホームページ掲載以外でも
こんな物造れない?
などありましたら気軽に問い合わせ下さい

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした


ワーロンシートに貼り替え

先日持ち込んでいただいた障子の貼り替えです
材料が納品されたので早速貼りました

ワーロンシートというの樹脂系のシートなので破れません
見た目は障子紙とあまり変わりませんが
手触りが障子紙とは多少違います
貼り替えが面倒という方や小さな子供がいるお宅などには良いと思います

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした


2015年5月24日日曜日

オリーブ植替えました

オリーブとブルーベリーの鉢植えを育てています
結構育って来たので植え替えをしました

こちらはブルーベリーです
まだまだ小さいです
こちらはオリーブの木です
こちらは3年目ぐらいになります
オリーブは少し水をやるのを忘れても大丈夫な
育てやすい種類なので丁度いいです
年々大きい鉢にしていき森のようにしていきたいです

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした




2015年5月23日土曜日

障子の張り替え ワーロンシート

障子の張り替えが入ってきました
今回は持ち込みです!
もちろん持ち込みなら少しお安くなります!
あまり障子の張り替えをしたくないという事なので
ワーロンシートという樹脂系の障子紙に張替えです

そろそろ気温も熱くなってきましたので網戸の張替えも増えてきそうです

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした



2015年5月22日金曜日

o k a m o c h i 4 完成

オカモチが完成です
ウレタンクリア塗装をして乾きましたが
完全硬化までもう少し置きます

こんな感じで綺麗に仕上がりました
あと数日このまま乾燥します
数量が少なくても造りますのでお気軽に相談してください

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした


2015年5月20日水曜日

桐箪笥 再生完了

 以前投稿した桐箪笥の修理が完了しました
結構前になるので再生前の写真のがこちらです
全体を綺麗にカンナで削り木目が生きるようにワックスで仕上げています
金物は今では無いデザインなので既存の物を磨いてもう一度使いました 

もちろん内部の着物入れの部分等も綺麗にしました
引出しの底板も入れ替えたり接着し直したりしたので
また長く使えると思います
こちらは裏側で一番下の背板が無かったので
無垢の板で入れ替えました

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした

2015年5月18日月曜日

伊豆の国 パノラマパーク

 ゴールデンウィーク前に納品させていただいた
富士山カスタネットを見に行ってきました
そして日曜日という事もあり大勢のお客さんでにぎわっていました
最近は反射炉の影響もありパノラマパークさんもテレビに取り上げられています
この日は山頂の茶屋で団子を食べてきました
お腹がすいていて写真を撮るのを忘れてしまいました
味噌のお団子で美味しかったです
そして大きいです! 
こちらはロープーウェイからの韮山方面の眺めです
天気が良くとても気持ちのいい山頂でした
富士山の方は雲が掛かっていて少し見えませんでしたが
とても眺めが良いのでお勧めです

2015年5月16日土曜日

母の日 カーネーション

先日、母の日に
お花の巻寿司頂きました
カーネーションです
かわいいでしょう!
食べるのもったいない
でも ” 完食 ”
美味しかったです
ありがとう!

2015年5月14日木曜日

o k a m i c h i 3

という事で組み上げて面を取ったりして一気に仕上げました
積み上げてみると結構高さが有りますね
通い箱
これから塗装に入ります
ウレタン塗装のクリアです
下塗り2回
上塗り2回で半ツヤで仕上げていきます
木製箱
塗装した後はゆっくりと乾かします
今回は台数が多いので3分割で作業していくしかないですね家具塗装
焦らず仕上げていきます

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした



2015年5月13日水曜日

o k a m o c h i 2

オカモチの木取りは写真撮り忘れました…
下の写真は木取りをして板にして加工した状態です
取手も加工した後の状態になります

まずは外枠まで組み上がった所です
もち手の側板の切り欠きが下になるようにする事で
重さを受けるようにしています

形は見えましたが
目地を払って平らにしたり、底板を付けたり、面を取ったりと
まだまだやる事はあります

伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした



2015年5月11日月曜日

okamochi

お客様に食事を出す時に使うオカモチの製作を依頼されました
寸法等は現状と同じ大きさで造ります
今回は白木で造ります
また水布巾で拭いたりするので
ウレタンのクリア塗装で仕上げる予定です


伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした