台風スゴイ風でしたねー
工場も強風の為今日はシャッターを閉めて仕事をしていました。
この台風シーズンが過ぎると秋の陽気になりますねー
気がつくと冬支度の時期に突入し年末には大掃除の時期になりますね。
しかし先日ラジオを聞いていた所お掃除コメンテーターなる方が言っておりました↓
『実は冬場よりも秋口にやった方が良いんですよ』
どういう事だい!?と聞いていると…
・冬場だと寒いけど秋なら窓全開で掃除しても寒くない
・窓拭き掃除は適度に温度がある方が乾きやすい
・寒くなって来た頃にはコタツでくつろいでいられる
との事でした、なんか3番目は主観な気がしましたが。。。
個人的には有りかなと思います!
皆さんは障子の貼り替えは大掃除の時にやってらっしゃるのでしょか?
一年の埃を払うという意味で大掃除は年末でも、
障子やフスマの貼り替えは少し前もってやってしまうのも手かもしれません!
気温が寒いですからね!
まー寒くてやってらんないよってなったら、お任せください!