こんにちは 建具屋ブログ 木工定食 です
ここ静岡も梅雨の陽気になってきましたね
先日納品をしてきた家具のリメイクの紹介をします
ダイニングテーブル
食器棚
民芸調箪笥(3段式)
囲炉裏型テーブル
大型な家具を4台依頼いただきました
ありがとうございます
今まで使っていなく、仕舞っていたそうなので
表面に細かなカビと汚れが沈着してしまっています
また天板などは鍋等の熱により塗膜が白く変色していたり
焦げていたり傷があったりと結構古い感じでした
(立て続けに作業に入っていたので作業前の写真は撮り忘れてます)
ではまずダイニングテーブルです
表面が傷ついているので削りました
左下の部分のように木肌が出るまで削り込みます
そして色合わせをして着色をしなおして
ウレタンクリアーを塗り上がりました↓
食器棚は大きな傷等はあまり無かったのですが
カビが沈着していたのでクリア塗装の塗り直しになります
こちらはもう完成の写真になります
格子とガラスの間にもカビや汚れが入り込んでいたので
硝子と金物は外して塗装しました
ガラス面もスッキリしました↑
傷は無かったのであまり変化無いように思いますが
全体にツヤが蘇るので綺麗に生まれ変わります
民芸調の箪笥ですが
装飾金物がかなり付いています
傷を付けないように慎重に金物を外します
金物外すだけで1日掛かりました 汗
取手はもちろん本体の四隅に金物も付いていますし
引出しの中に鍵が付いているのでそちらも全て外しました
これは金物の一部ですが金物だけでかなりの重さでした
小さな擦り傷、当て傷があったので部分的に色合わせした塗料で着色しています
そして仕上がったのがこちらです↑
小傷が消えたのでツヤの感じがかなり良くなりました
最後に和風の囲炉裏付きのテーブルになります
天板が削れる素材ではなかったので削らないで突き板を増し貼りしました
なのでこの天板は新品になりました
伊豆の国市 建具屋 山口木工所でした